目次
巨石探検イベント
キャンプ二日目は巨石を目的地にキャンプ場から約2時間ほど森の中を散策しました('ω')ノ





キャンプ場でお昼ご飯が出た('ω')ノ
普段色々なイベントをやっているとのことで、前日はタケノコ掘りをやっていたんだそうです。テントサイトでくつろいでいると「ごはんだよー」と声がかかり、古民家前に行ってみるとタケノコご飯と天ぷらが用意されてました。
自家製採れたてシイタケの天ぷら、タケノコの天ぷら、ワラビ入りタケノコご飯等ごちそうになりました。キャンプ場でご飯が出たのは初めてですね(;^ω^)新鮮な食材なのでとても美味しいです。特にシイタケは絶品でした。

静かにBGMが流れてたりします♬



軽量化に役立ちそう!ペットボトルランタン


以前テレビで紹介されていたので試してみました。作り方は簡単。水を入れたペットボトルに少量の牛乳を入れて、自転車のLEDライトをヒモでくくりつけただけ。蛍光灯のような感じの灯りになりました。更にタープに反射して明るいです。ビニールテープがあればより簡単に作れそうですね。
最後に
キャンパー同士の距離が近く(サイトじゃなく)コミュニケーションがとりやすい雰囲気がありました。知り合ったキャンパーさんと温泉やスーパーに行ったり、食事を一緒にしたり探検イベントに行ったりと楽しい時間を過ごせました。ソロで行ってもグルキャンのような楽しみ方ができてしまう、そんなキャンプ場だなーと感じました。
ではまたー('ω')ノ