こんにちは(^-^)
週末の天気が悪いことが多く1月半ぶりにようやくキャンプに行くことができました!
場所は西伊豆の雲見というところです。土肥から南下し仁科町や松崎町を
過ぎた所にあります。
看板が出てるかなと思い運転してたら通過してしまいましたので、キャンプ場にい向かう分岐点を載せておきます。看板はありましたが少し小さめです。
目次
料金
今回は11月の平日ということで「オフシーズン」の料金でした。
「ハイシーズン」「ミドルシーズン」という料金設定もあるようです。
区画料 3000円/1泊 + 管理費1000/人×2で込々5000円でした。
場内の様子

とてもきれいに整頓されてます。壁に掛けられている写真にはキャンプ場からの景色や、野球をする「かかし」、台風の時の荒々しい海と意外と見入ってしまう写真がありました。

耳栓が20円で販売されています。ところてんも販売されていました。

冬はお湯がでるようです。いつからが冬かな(・・?

キレイに清掃されていました(^-^)
スポンジや洗剤は要持参。

ゴミは引き取ってもらえます。

洗濯機がありました。乾燥機もあるようです。

とってもきれいに清掃されていました!
洋式のトイレがあり、便座が暖かいそうです。

地面がとても固いです。鋳物のペグが必須ですね。
鉄のペグは販売もしているそうです。ハンマーも貸し出しあり。
風が強いことが多いからでしょうか。
区画はモンベルムーンライト5(5人用)とタープ3×3m、車一台で丁度といった感じです。
あとスマホの電波が格安SIMで3G、ソフトバンクでも4Gでアンテナ2/4あたりでした。

ロッジもあるようです。

サイトから見える景色です(^-^)
リピーターの方達だと思いますが、皆景色の良いサイトを選び海に向かってテントを張っていました。海を見ながらのんびりタバコ吸ったりお酒飲んだり最高の過ごし方だなーと思います。

湯船のあるお風呂があります。
午後2時から午後10時、午前6時から午前10時まで。

うっすら富士山が見えます(^-^)
お湯の温度も丁度良く、家族風呂として利用できるので妻とのんびり浸かることができました(^-^)
夕方、夕陽を眺めながら入るのも良さそうですね!