目次
注意しておきたいこと
国道が近い為車の音や、夜中の2時頃からニワトリが早朝まで鳴いていたりして眠れませんでした。耳栓は用意しておいたほうが良さそうです。
あたりまえかもしれませんが眺望、地面の傾斜、トイレ、炊事場の位置を考えてサイトを決める必要があります。
サイトの様子



平坦な芝生のキャンプサイトです(^-^)
地面は適度な硬さでアルミペグでも問題なく使用できました。
平日ということもあって6番サイト貸切状態。広々とテントを張れます!
近隣の住宅や介護施設がなければ尚良かったのですが…




意外に寒く、前日泊まったふもとっぱらより寒かった(;´Д`)
マグマというホッカイロ、普通のホッカイロより暖かいです。Tシャツに貼って使うと低温やけどしそうな感じもあります。自分はTシャツ二枚+厚手パーカーの上に貼って丁度良かった♨
肩甲骨の裏、腰、足元に貼って寝袋に入ればかなりの温かさになります。
今後は湯たんぽも追加するつもり!寒さ対策も色々工夫しがいがあって楽しいですね!(^-^)
氷上ワカサギ釣りで使用した極厚断熱マットも作成したくてウズウズしてます(^-^)
最後に
御殿場市にお住いの方には近いですし、徒歩圏内にコンビニがあったりと便利なキャンプ場だと感じました!
小さなお子様のいるご家族がデイキャンプなんかするのにピッタリだと思います。ペット可のサイトがあるのもうれしいですね。
ではまた('ω')ノ